雑感
ググレカスということなんだろうと思うけどやり方が千差万別なので、初心者にはどれがベストなのかわかりにくいだと思う。 コンピューターの基礎的な操作方法から教えてほしいというものである。ターミナルやBashのようなシェルの使い方、基本的なCLIコマン…
小学6年生の夏休みの自由研究がこのテーマだった。実はこれは二年越しのテーマで、最初にやろうと思ったのは小学4年生のとき。ただ、10歳の知識だとどうにもならなく、小学4年生のときは何か図工の工作でもやったような気がする。夏休みの10日くらい方法を考…
11月初旬 加入の手続き すぐにクレジットカードがdeclineされたとの通知がくる。 あらためて手続き 保険会社の人 これで大丈夫と言う。 12月初旬 いつまでたっても保険証が届かない。 訪ねる。手続き中なので、待ってくれと言われる。 12月中旬 サービスセン…
寺田寅彦の随筆に「科学者とあたま」がある。 寺田寅彦 科学者とあたま 要約すると、サイエンスをやるには頭が悪くないといけないということらしい。 「科学者になるには『あたま』がよくなくてはいけない」これは普通世人の口にする一つの命題である。これ…
昆虫学の本を読んだ。バッタが群れると運動能力の高いバッタが生まれて、食物を食い荒らす。アフリカでは切実な問題になっている。本の帯には「その者、群れると黒い悪魔と化し、破滅をもたらす。愛する者の暴走を止めるため、一人の男がアフリカに旅立った…
書いていたのだが、消えてしまった。とりあえず、引用だけ。 研究者を目指す普通の学生諸君に 中島敦 山月記これらの文章には全く同意である。
ごみ分別の実態が知りたくて、調べてみた。一番気になるのはプラスチック類。あんだけめんどくさいことしてどの程度再利用してしているのか。社団法人 プラスチック処理促進協会のデーター http://www2.pwmi.or.jp/siryo/flow/flow_index.htm2010年で、回収…
Navier-Stokes方程式 - hiroki_fの日記 にコメントを最近もらいました。流体とは関係ないので、こちらに書きます。 jopeさん 突然にすみません、 新しい電気エネルギーに関して発想の転換を感じましたのでメールしました。お許し下さいませ。地球は自然の巨…
過去の記事なので、今の状況とあわないかもしれません。理論物理を勉強してますが、原子力発電所に関する専門家ではないです。ただ、現状の放射線物質汚染を極度に恐れている人たちがいるので、そういうものに関しては、定量的な考察で十分安全であるという…
なんか共感したので、リンク http://ajiajiamano.at.webry.info/201102/article_4.html 八百長しちゃった人達は勝負師としては確かにクズだけど、だとしても責められません。例えば年収1200万→全然勝てない→幕下に落ちそう→家庭を持ってるとかだったら、八百…
2011年3月11日昼:朝まで論文の手直しをしていて、3時間ほど寝て、大学に向かう。14時46分:日吉駅から矢上キャンパスに向かって歩いていた。地震発生。近くの駐車場に移動して、地震が過ぎ去るのをまつ。15時:矢上キャンパスに到着。校舎の中から人がぞろ…
青い鳥の話が気になって、調べてみました。絵本?(僕の記憶)だと、「チルチルとミチル兄妹が青い鳥を探しに旅に出るけど見つからず家に帰ると、鳥かごの中の鳥が実は青い鳥でした。兄妹は青い鳥を大切にして幸せに暮らしました。」という話だ。原作(劇)だと…
論文を読むのにタブレットPCがあれば便利だと思って、android搭載のタブレットPCを探していた。タブレットPCでもっとも売れているのはi-padだ。これはよくできているが、Apple storeの縛りがきつくて、いろいろいじって遊びたいと思っている僕には向いていな…
熱力学とは正月に実家に帰った時に親に質問された。「エネルギーEとエントロピーSは何が違うのか。」 この質問はこう言い換えても良い。「エネルギーEと温度Tは何が違うのか。」これは僕が小学生の時に抱いた疑問でもある。温度Tが高いと物体のもつ内部エネ…
2万円以内で買える椅子というのが話題になってたので、自分も椅子について書いてみたくなった。一年位前に、椅子を買った。 前は2万円くらいの椅子で高校生の頃から10年くらい使っていた。高校生で2万円の椅子だなんて贅沢な感じだが、中学生の時に競泳のバ…
20世紀の企業において市場で競争力をもつ方法は、独自技術を開発しそれを囲い込むことだった。20世紀の日本企業のサクセスストーリのほとんどは独自技術開発し、それを市場に投入して利益を上げていくものだった。NHKの番組のプロジェクトXでは、そういうス…
1999年9月30日に起きた東海村での臨界事故ニュースを聞いたときは高校生だった。 バケツでウラン溶液を均質化を行なっていたという事実だけにしか当時は注意がいかなくて、その被害者の壮絶な闘病生活まで思いが至らなかった。 リンク先は衝撃的な内容になっ…
注 探索手数の考察が間違ってたので、修正しました。(2010/5/1) コンピュータと女流棋士による戦争が勃発する。 情報処理学会が将棋連盟に挑戦状 米長会長、「いい度胸」と受けて立つ - ITmedia NEWS 情報処理学会の白鳥会長 「漸くにして名人に伍する力あり…
東京都杉並区のJR高円寺駅で15日夜、線路に転落した女性を助けたとして、JR東日本は16日、都内在住の児童福祉施設職員、佐藤弘樹さん(24)に感謝状を贈った。 JRが線路に落ちた人を助けたということで感謝状を贈ったとのことだけれど、ふざけるな…
サークルKCS(慶應義塾電子計算機研究会)が50周年を迎えて、何か大きなイベントをするみたい。http://www.db.ics.keio.ac.jp/kcs-ob/top.htmlKCS(慶應義塾電子計算機研究会)は歴史が古くて、もともとは理工学部が学部生にコンピューターが使える機会を作るた…
今日はすごいものを見てしまった。 Faith and Brave - C++で遊ぼうさんが、勉強会を開くとつぶやいて、Boost.勉強会 : ATNDの参加募集をかけたところ、あっというまに一時間で80人の席が埋まってしまった。米田祭りに参加したくれた闇のC++軍団の方のエネル…
ニュースで「ルーブル美術館、「盗品」展示=エジプトが協力停止発表」とあった。 ルーブル美術館、「盗品」展示=エジプトが協力停止発表10月7日21時56分配信 時事通信 【パリ時事】エジプト考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長は7日、パリのルーブル美術…
何気なくテレビをつけてたら、たけしのニッポンのミカタ!「ゴミ大国ニッポン!列島がごみで埋まる日」で、「ゴミの分別は無意味」ってことをやっていた。 「ゴミの分別は無意味とのこと」エネルギーの収支を考えてエコを考えるとのこと。 コストをかけてゴミ…
東工大の輪講に聞きに行く。今日はシャノンエントロピーについて。エントロピー符号から話が入った。昔、電子工学科の友達からハフマン符号について教わっていたので、聞きやすかった。東工大は情報理論を物理科ではやらないそう(普通はそう)。他学科の科目…
最近、天使と悪魔を見てきた。ネタバレありなんで、読むときは反転させてね。こんなページを見つけた。原作の方がずっと面白いような気がする。(読んでないけどね。) 物理学者とともに読む 「天使と悪魔」の虚と実 50のポイントLHCが稼動したことで、早速映…
3ちゃんで、日常にひそむ数理曲線って番組がやってた。 MASAHIKO SATO | TOPICS OF TOPICS :: 『日常にひそむ数理曲線』 今週末、NHK教育で放送 双曲線とか放物線とかナンチャラ曲線とかの説明が視覚的に説明されてた。圏論は矢印を使って視覚的に証明をする…
モニャドセミナー2の資料やら補足やらナニヤラ - 檜山正幸のキマイラ飼育記圏の例をいっぱい見てきた。 http://www.chimaira.org/archive/slide090521-6s.pdfリダイレクトの警告 2009-05-21 - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ最…
学部一年生の時に、学園祭用の出し物に過去占いというものを作った。最初は凝ったものを作っていたけど、サークルの先輩が「こんなのはウケナイ」と言ったので、急遽つくったものだ。名前を入力するとそれを分析して生まれる前はどんな人物だったかを占う。 …
学部一年生の頃、コンピュータサークルで大学の学園祭に何を出すかで議論になったことがあった。一年生 O:Lan cableを売ろうぜ。 A:凝ったプログラムを書いて、適正検査みたいのをやろう。などなどの意見があった。 そこに先輩が来て、 先輩:ちょー、学園祭…
GOEMONを見てきた。結構面白かった。西洋化した織田軍や、要塞化した安土城、やたらとでかい大阪城。どうせなら、鉄で装甲した織田水軍をみせて欲しかった。(6隻で600隻もの毛利水軍の船団を壊滅させたらしい)忍者が強すぎ。